1月29日(金)
冷たい風が強く吹く中ではございましたが、
第2回「今の仕事を見直したい方向けのセミナー」が開催されました!
前回に引き続き、株式会社マナーズ 専任講師 谷内田真理先生のご指導のもと
前回取り組んだ「自己理解」をベースに
・〇年後にどんな自分になっていたいか。
・その自分に近づくにはどんな要素が必要なのか。
・その中で、「仕事」「働く」ことに結び付くものは何か。
・理想の自分になるための「仕事」「働く」を得るための準備
といった「自分の理想・大切な価値観」を見つけ出すワークや
具体的な目標を目指した行動計画イメージを作成しました。
当日は少人数開催ということもあり、スタッフの私も一緒にワークに取り組んでみましたので
個人的に感じたことも含め、セミナーの様子をまとめてみました。
↓当日の様子
今回も少人数開催となり、講師の谷内田先生と、参加者の方とのお話しできる時間が多くとれていたので
気兼ねなく質問当できる雰囲気のなか、セミナーが進んでいきました。
前回実施した内容のおさらいを含め
午前中はご自分の大切にしたい価値観について学び、午後からはより具体的な言葉を書き出すワーク!
スタッフも一緒に取り組んだ「〇年後の自分を想像」して書き出す『マンダラート』です。
↑は実際に筆者が記入したものです。(内容が個人的なので加工しております。)
A3サイズの用紙を埋めるのは想像力・集中力が必要な作業でした!
(マンダラートの書き方等を知りたい方は、次回のセミナーにぜひご参加ください!!)
日常生活を送っていく中で「〇年後の自分」「〇歳の自分」を想像することって、できていますでしょうか。
一度、「こうなるためには、これが必要」ということを明確にできると就職活動もスムーズになるかもしれません。
特に履歴書の記入で苦労する「志望動機」や面接で回答に悩みがちな「将来どうなりたいと思っていますか」
というところを対策するためにも、書いておいて損がなさそう!と個人的に感じました。
また、最近は「書く」という行動自体が減ってしまい、漢字が書き出せない…という気づきも得ました……。
参加者の方は、谷内田先生のアドバイスのもとに
具体的に今後どんな行動をとっていくと理想に自分に近づけるのかということを
就職活動をするタイミングを逆算して考えるなどし、行動計画を立てていました。
これからのご活躍、陰ながら応援しています!!
ということで、今回も、スタッフの目線から会場の様子や、ワーク体験についてレポートさせて頂きました。
少しイメージが湧いてきていたら幸いです!
次回は2月5日(金) 「今の仕事を見直したい方向けのセミナー」 は 最終回を迎えます。
お席は若干空席ございます。お申込みまだの方は↓をクリック!
お申し込みはこちらから(申込フォームが開きます)
もしまだ、迷っていらっしゃる方は
その「迷っているお気持ち」を、お聞かせくださいませ。
LINEでの個別相談や、各種SNSからのお問い合わせもOK!スタッフより個別に対応させて頂きます。
https://twitter.com/niigata_work
https://www.facebook.com/NiigataWork-109752194284355/
メール
LINE(お友達登録後、セミナー問い合わせのメッセージを送信してください)
電話
025-290-5771
こちらの番号はヒューマンアカデミー株式会社新潟校につながります。
電話口の担当者に「就職セミナーについて問い合わせたい」とお伝えください。
お申込みお待ちしております!